読書感想や思っていることを話すブログ

世の中の不思議なこと、疑問に思ったこと、日々感じたことを話します

2020-01-01から1年間の記事一覧

部屋の乾燥には注意。

寒くなりました。どうしても暖房に頼りがちなので、部屋が乾燥してしまいます。暖かいことは幸せではありますが、多少の弊害があります。身体中が乾燥してしまう、肌荒れ、脱水症状、火災が起きやすい、静電気が起きやすいなど。加湿器があれば良いのですが…

【個人的読書感想文】リーダーを目指す人の心得

本書は、コリン・パウエル元国務長官が自身の経験談から導き出した仕事術と人生論をまとめあげた、世界的ロングセラーを文庫化したものだ。菅義偉総理の愛読書として、いま注目を集めている一冊である。 本屋さんにいったら並んでいたので、購入することにし…

クリスマスの花

花屋の前を通りました。この時期は赤や白や時には桃色の綺麗な花が並んでいます。「ポインセチア】と言われる花のようです。植物は、あまり知識がない自分ですが、花屋さんの前に置いてある説明を読むといろいろな意味があるということに驚きます。中南米の…

【個人的読書感想文】読んでない本について堂々と語る方法

読んでいない本についてコメントしなければならない場に、一度や二度は遭遇しているに違いない。友人や同僚との会話の中、あるいは顧客へのプレゼンテーションの中など、様々な場面で読んでいない本についてコメントする状況に遭遇する。そして、そのたびに…

クリスマスケーキの思い出

クリスマスといえば、ケーキが定番です。子供の頃はクリスマスケーキが楽しみて仕方ありませんでした。24日に食べるか、25日に食べるか?なんて親と議論したことも思い出します。当時は生クリームではなく、バタークリームのケーキを食べていたイメージです…

【個人的読書感想文】アタマがみるみるシャープになる! 脳の強化書

最近は「脳トレ」ブームである。本屋さんに行くとたくさん並んでいる。人生は100年時代と言われているが、長生きするには、脳の活性化は非常に大切である。本書には66のトレーニングが記載されている。どれもすぐにとりかかれるものばかりだ。脳を強化させた…

たこ焼き

ステイホーム たこ焼き

カニについて

年末年始になるとカニが食べたくなります。特にカニが好きなわけでもないのですが、この時期になると、なぜでしょうか?ただ、近年、殻を割って食べることが億劫で仕方ありません。ゴミもたくさんでるし、手も臭くなる。食べる方に気を使いすぎて、会話も成…

匂いを選ぶ

女性はお化粧をすると、スイッチが入ると言います。男性は何でしょうか?ネクタイを締める時とかでしょうか。ネクタイなど、締める機会のない私は、あまりイメージができません。今年はお化粧やスーツネクタイとは無縁の1年だった人も多いことでしょう。マス…

ストローで飲んでみた。

何だか自分でも、良くわからないんですが、フェイスガードしてストローでお酒を飲みました。もちろん場所は居酒屋です。週末なのに、お客さんが疎らで、本当に切ない世の中になりました。間違いなく歴史に残る年ですね。ストローの話に戻します。結論から言…

【個人的読書感想文】 えんとつ町のプペル にしのあきひろ 著

とても絵が綺麗で、物語の中に引き込まれる。活字だけの本は、自分で物語を想像して、自分で勝手に主人公はこんな感じ、ヒロインはこんな感じで当てはめていく。時には、芸能人や身近な人のビジュアルをイメージして、物語を考えている。この本は活字だけで…

エコバッグを使ってます

エコバッグを使ってます。プラゴミ削減の趣旨で7月からレジ袋が有料になりました。テイクアウトのプラ容器のゴミの方が問題かと思ってますが、少しでも協力できればとの思いで、エコバッグを使っています。ただ、なまものやスイーツは、片寄ると怖いので、有…

【個人的読書感想文】圧倒的に自由で快適な未来が手に入る! 勝間式ネオ・ライフハック100 勝間和代 著

毎日YouTubeで拝見している著者だが、今回は本を初めて手にしてみた。コロナと共に生きるスローなライフスタイルで幸福度をあげる意味でも参考になる一冊とも言える。 内容は細かく掲載されている。その数は100項目になる。生活、暮らしのヒント、時間術、投…

モス

mos❗️ // リンク

【個人的読書感想文】天才の根源 てつや 著

本屋に行ったら、おすすめ作品となっていたので、手に取ってみた。「東海オンエア」とは何?私は知らなかったが、どうやらユーチューバ らしい。チャンネル登録者数は600万人近いとか、総再生回数が80億に近いとか、凄い人気のYouTuberのようです。そのグル…

【個人的読書感想文】生きる勇気  アルフレッド・アドラー (著), 坂東 智子 (翻訳)

// リンク 人間の生き方についての本を読みたかったので、読んでみた。「人はみんな、どんなことでも成し遂げられる」というメッセージが心に残った。人生の目標が人の行動の方向を決定づけていることが描いてある。人生の目標とは何か?自分自身に聞いてみ…

忘年会はこっそりと

毎朝、とりあえず新聞は目を通します。見出しを流し読みする程度で、じっくりは読みません、なので大まかなことしか、知らないのですが、たまたま16日の朝刊は、時間があったので、じっくり読みました。首相動静に例の会食のことが鮮明に書いてあったのです…

【個人的読書感想文】たちどまって考える ヤマザキマリ 著

// リンク 著者の「今たちどまることが、実は私たちには必要だったのかもしれない」という想いにたどり着いた。この先世界は、そして日本はどう変わるのだろうか? ペストからルネサンスが開花したように、また新しい何かが生まれるかもしれない。混とんとす…

ペットの餌を考えて

// リンク ペットの餌について考えてます。ペットの餌も時代とともに変わりました。今は専用食になり、人間が食べた残骸を与える家庭は、ほとんどないのではないかと思ってます。公園の池に泳いでいる鯉ですら、与える餌を規制されているところもあります。…

USB付きの熱源ヒーターベスト

// リンク 防寒グッズとして、USB電源の熱源ヒーターベストを12月から着ています。新商品が出ると使いたくなる好奇心と今までは背中にホッカイロを貼り付けていたので、その代わりと思って使ってみました。ホッカイロを買わなくてもいいかなっていう考えもあ…

【個人的読書感想文】科学がつきとめた「運のいい人」  中野信子 著

(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.…

無意識で。

// リンク 夜中に目が覚めることが何回かあります。いろいろ調べてみると、原因は3つあるようです。1つはストレスを溜めていること。2つ目は、アルコールを摂取していること。3つ目はカフェインを摂取していること。このうちどれか寝る前に行うと、睡眠が浅…

【個人的読書感想文】カイシャインの心得~幸せに働くために更新したい大切なこと (単行本)

// リンク 環境の変化が厳しい時代になってきた。何が正解か何が間違いか、わからない。ここ数年は手探りの生き方になるだろうと考えている、実際には、私のまわりも働き方が変わってきている。どのようにこれからの生き方や仕事の仕方を変えていくが、自分…

ロゴマークを考える

// リンク いろいろなロゴマークがあります。テレビコマーシャルなどに放送されているものは、ロゴマークを見ただけで、商品やイメージを想像できます。子供のころなんかは、歌やキャッチフレーズを真似して遊んだものです。ロゴマークも最近は変わってきて…

雪見だいふくを食べる

// リンク 寒くなってきた。こういう季節になると無性に食べたくなるアイスがあります。ロッテの雪見だいふくっていう、あの赤いパッケージです。バニラアイスにお餅が包まれていて、2個入っていて、1人で食べても良いし、家族友達にも分けても良い。私は食…

【個人的読書感想文】これからの「正義」の話をしよう

// リンク 1人を殺せば5人が助かる状況があったとしたら、その1人を殺すべきだろうか? 金持ちに高い税金を課し、貧しい人びとに再分配するのは公正なことだろうか? 前の世代が犯した過ちについて、私たちに償いの義務はあるのだろうか? 本書で著者マイケル・…

今年の漢字2020

// リンク 今年の漢字の季節がやってきました。毎年、この時期になると京都の清水寺で寒い中、お坊さんが筆持って描くあれです。毎年捻りもなくそのまま決まるので今年は密とか菌とかなんでしょうけれども。わたし的には鬼かなって思ってます。 鬼と言えば、…

【個人的読書感想文】完訳 7つの習慣 人格主義の回復

// リンク 私の知り合いは、この本を読んでいる人も多い。漫画化もされているが、原作を読んでみたいと思い手に取ってみる。7つの習慣と聞いて、かんたんそうに思える。実際はどうなのだろうか。 人格主義とはどんなことなのだろうか?表面上のテクニックで…

今年も残り。。

// リンク 今年も残り少なくなってきた。ふと今年1番申し訳なかったことを考えてみる。あまり人と会うことをしない私だが、ふとしたきっかけでイベントに参加することがある。理由は特にないのだが、なにか直感みたいなものがあったとき、その時は迷わず参加…

【個人的読書感想文】叩かれるから今まで黙っておいた「世の中の真実」 ひろゆき 著

// リンク 今の世の中は情報に溢れている。その中で正しい情報もあれば間違った情報もある。もちろん正しい情報だけが欲しいのであるが、どのようにして正しいと判断して身につけられるか。私としては、自分でやってみて、人に教えてみて、はじめてこの情報…