読書感想や思っていることを話すブログ

世の中の不思議なこと、疑問に思ったこと、日々感じたことを話します

【個人的読書感想文】圧倒的に自由で快適な未来が手に入る! 勝間式ネオ・ライフハック100 勝間和代 著

毎日YouTubeで拝見している著者だが、今回は本を初めて手にしてみた。コロナと共に生きるスローなライフスタイルで幸福度をあげる意味でも参考になる一冊とも言える。

内容は細かく掲載されている。その数は100項目になる。生活、暮らしのヒント、時間術、投資、料理など多岐に渡っている。まさにライフハックの内容だ。私は時間術について参考になった。隙間時間の使い方や、ロボットAIとともに生活改善して、いかに自分時間を作るかを勉強させていただいた。

今まではスピードを重視していた世の中であるが、コロナ禍であっという間に逆回転が始まったと感じる。アフターコロナと言われているが、そもそもコロナ禍にアフターはあるのだろうか?と思ってしまう。本当に元の生活に戻れるかどうかなんて、わからない。少しでも順応していかないといけない。何かヒントを与えてくれる一冊かもしれない。

もし、自分で何かを変えたい、何か実現したいことがあったら、まずは環境を変えると言うことを推進している。今までは努力が重要だと言われていたが、自分がなりたい人や目指したい方向に実際に成功している人たちに囲まれたりしているほうが、実現しやすいと書いてある。

確かに、私も何か目標があると、ロールモデルを見つける、その人を参考にしていくと知らず知らずのうちに自分の中でインストールされていく。例えば目標の大学に入りたい時は、実際に目標の大学に行ってみて、そこの大学の人たちと交流をしたりしていくと自然と行けるような成績になっていくなど。

意思の力だけで目標は達成できないまたは難しい。とりあえず環境を変えてみて、実際に出来るようなイメージができるとその方向に行きやすいような気がする。

毎日の積み重ねの時間は侮れない。料理や洗濯家事等の時間は常に考え、ショートカットできる時間はとことん使う。常に余裕を持たせて、続けられる範囲でしかやらないと言うことを心がける。余裕時間が増えると、気持ちもゆとりが出る。長い人生であるが、毎日の積み重ねで生涯における時間の節約量は侮れない。

目先の利益にとらわれてしまい、将来的に得られる利益を低く見積もりがちということも指摘している。

例えば、睡眠はどうだろうか?睡眠を削ってテレビを見たり、ゲームをしたり、ネットをしていることが良くある。一般に、睡眠時間が6時間未満になると、翌日の日中に強い眠気を感じるようになります。 こうした睡眠不足が続くと日中の慢性的な眠気が生じ、疲れやすさ、集中力や注意力の低下、イライラ感などが起こって、日常生活に支障が出てきます。そこから言えることは、睡眠時間はやはり8時間くらいが適切だ。

次に食事、特にアルコールはどうだろうか?
特に飲み過ぎると
長期にわたり大量の飲酒をすると、肝臓でアルコールが代謝される際に中性脂肪が蓄積し、脂肪肝や肝硬変などの肝臓障害が引き起こされます。 しかし、お酒が悪影響を及ぼす臓器は肝臓だけではありません。 糖尿病やすい炎などのすい臓の障害のほか、消化管、循環器系、脳、末梢神経障害など、全身の臓器におよび障害が現れます。
やはり、アルコールはほどほどに。

ここから言えることは、目先の利益、つまり自分にとって気持ちの良いこと、快楽を求めるがために将来の健康であったり、お金であったりを消費してしまうことだと言える。


その他、購入したものの価値を測るには、使用頻度によって、日にちや時間で割って、その物が1時間たいくらの価値があるか、調べると、自分にとっての価値がわかるなど。
とても参考になった。

この本はとても前向きな本であると思う。むずかしいことは何も描いていない。ただ、ちょっとの思考を変えるだけで、人生が楽しくなることがわかる。
ここで挙げた以外に友人関係、思考法、お金の使い方など、為になることばかりだ。とても勉強になる一冊だった。

 

 

<p