読書感想や思っていることを話すブログ

世の中の不思議なこと、疑問に思ったこと、日々感じたことを話します

興味があったので世界遺産の富士山について

先日、名古屋に行く途中の新幹線の車窓からとてもきれいな富士山が見えました。2013年に世界遺産登録されたと思いだしたので、世界遺産の富士山について、なぜ世界遺産になったのか?今後の課題はなにか?調べてみました。

 

f:id:wakatech2000:20171217052932j:plain

富士山とは

山梨県静岡県にまたがる典型的な成層火山活火山で,常時観測火山。日本の最高峰で標高 3776m。富士箱根伊豆国立公園の中心で特別名勝。現在の山体の基盤には小御岳火山と古富士火山があり,南部に富士山より開析の進んだ愛鷹山がある。山頂には直径約 700m,深さ 200mの火口がある。山麓には寄生火山富士五湖溶岩流,風穴,氷穴,白糸の滝など火山活動に起因する地形が多い。有史以来も噴火の回数は多く,貞観6(864)年の活動では寄生火山の一つ長尾山(1424m)から大量の溶岩を流出。青木ヶ原の一部,本栖湖精進湖西湖を形成。最後の活動は宝永4(1707)年南東側の中腹での噴火で,この際に宝永山(2702m)の火口が形成された(→宝永富士山噴火)。以後,火山性活動はほとんど認められないが,東京大学地震研究所と防災科学技術研究所が観測を続けている。山頂に浅間神社奥宮がある。山岳信仰の対象としての富士登山平安時代に始まり,江戸時代には富士講が普及して山麓には宿坊が発達した。日本を代表する国立公園の一つとして世界にも知られ,交通の便や宿泊,レクリエーション施設は完備している。登山口としては須走口,吉田口などがあるが,1964年河口湖から 5合目(小御岳)まで富士スバルライン開通,続いて 1970年に御殿場富士宮から富士スカイラインを経て新5合目までの表富士周遊道路が開通。富士山と周辺の湖,神社などは,2013年「富士山:信仰の対象と芸術の源泉」として世界遺産文化遺産に登録された。

富士山(ふじさん)とは - コトバンク

 

富士山が世界遺産になる理由

2013年6月、富士山は世界遺産に登録されました。当初、富士山は「自然遺産」への登録を目指しており、「文化遺産」登録までには約20年の歳月がかかったことになります。そしてようやく世界遺産登録に関わってきた機関や人々のすべての努力が報われました。
ところで富士山が「自然遺産」への登録ができなかった理由は、し尿やゴミ投棄などの環境保全の問題でした。当時の富士山といえば、し尿は垂れ流し、裾野にはゴミが放置されていたからです。今では山小屋のトイレが整備され、登山者自身のモラルも高まりました。裾野へのゴミの廃棄も見られません。どこから見ても美しい富士山になっています。
登山者の増加に伴いオーバーキャパシティーの問題も指摘されるようになりました。2014年度から山梨県静岡県は富士山環境保全金を徴収し、富士山の環境保護や登山道の整備などに使われています。美しい富士山を後世に伝えるために、私たちも自分たちができる範囲での協力をしていきたいものです。

富士山が世界遺産になる理由 | 富士山エリアの総合ガイド - フジヤマNAVI

 

富士山が世界遺産で構成されている資産

標高1500m以上の地域、白糸の滝、富士五湖三保の松原など25か所。

構成資産について | 富士山が世界遺産に選ばれたわけ | 世界遺産 富士山とことんガイド

 

気になったこと、わかったこと。

  • シーズンになると登山者が30万人くらいいること。
  • 世界遺産の中でも、自然遺産ではなくて、文化遺産であるということ。
  • 世界遺産によってまわりの地域経済の発展につながるということ。
  • 今後は環境維持対策、車両規制、入山料、景観整備、案内板の充実などの課題が多くあるということ。

 

最後にわたしの感想。

富士山は過去に1回登りましたけど、しんどかったので、もういいなと思ってます。

今回勉強してみて、興味がでたのは、富士山の周りに登録されている自然遺産です。三保の松原は富士山から40キロくらい離れていますが、とても行きたくなりました。

登録から5年くらい経過してますので、少しは、人混みがすいているかな?行ってみようとおもいます。