読書感想や思っていることを話すブログ

世の中の不思議なこと、疑問に思ったこと、日々感じたことを話します

未来に残したい本物のハロウイン

f:id:wakatech2000:20171103212808j:plain

 

先日10/31はハロウインでした。
わたしは子どもの時からハロウインのイベントなかったですし、
かぼちゃの煮物は子どものころ好きではなかったですし。
最近の若者は楽しみにしているようですが、わたしは外野からの見物のような
ものです。

そのハロウインについて私なりの疑問があるので。
そもそもハロウインはどのようなものなのか?調べてみたいとおもいます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どこか人の集まるところに行くだけでお菓子がもらえるのか?

 

英語圏では『trick or treatトリック オア トリート』と言いながら、家々を回りお菓子をもらいます。
『お菓子をくれないといたずらするぞ』という意味ですが、子どもたちが言うととても可愛く、ついついお菓子を与えてしまいます。

どこか人が集まるところに行くだけでお菓子がもらえる日本と本場では、何か違うような気がします。

 

お化けみたいな恰好で仮装して楽しむイベントなのか?

そもそも日本でいうお盆のようなもので、死者の魂が帰ってくる日だそうです。
悪霊や魔物もいっしょにやってくるそうで、子どもたちが一緒に連れていかれないように、お化けの恰好をして仲間と思わせるとのことです。
その他、いろいろな説がありますが、魔除けの意味合いが大きいようです。

なぜ、かぼちゃなのか?

もともとはカブをくりぬいてランタンにしていたようです。
西洋はいまだにカブを使ってます。
ただアメリカに伝わったとき、たまたま、かぼちゃの生産が盛んで、
かぼちゃをくりぬいたランタンが流行ったためと言われています。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
私のまとめ
簡単に調べましたが、ハロウインの由来を知れば知るほど、

日本とはだいぶ違う感じがします。
子どもが仮装してお菓子をもらえない場合は悪戯するという原則が

コスプレ仮装のような日本では違う風習になっているようです。

本場に近い本物のハロウインが未来に残ってくれると良いですね。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

参考にさせていただいた資料

ハロウィンとは?由来や意味&起源は?なぜかぼちゃ?ジャックオーランタンの意味は? | Today's Trend News

 

ハロウィン - Wikipedia